車持ちなら必要!駐車場

賃貸の駐車場利用は2種類ある

賃貸物件の場合、駐車場の利用方法は主に2種類あります。まず一つは、物件の賃料に駐車料金まで含まれている場合です。都心ではなかなか難しいですが、地方や郊外など地価が安い場所での賃貸なら珍しいことではありません。はじめから含まれているので、わざわざ契約内容に駐車場の項目を入れる必要がないという点がメリットです。そして、もう一つは、駐車場に個別の賃料が発生するケースです。この場合は、契約の際に駐車場の利用を申請しなければ使うことはできません。たとえ敷地内に空いている駐車スペースがあっても、勝手に停めることはできないので注意が必要です。駐車場完備の賃貸を借りるときは、利用方法がどちらになっているか確認しておきましょう。

近隣に駐車場を借りるのも有り!

場所によっては、そもそも駐車場がついていない賃貸物件もあります。特に都心には多いですよね。その場合は近隣に借りるしかありません。家族で賃貸に住む場合など、みんなでお出かけの際に乗る車を所有していると、駐車場は必ず必要です。たとえ近くに空き地があっても、勝手に駐車するのは違法行為になります。できるだけ賃貸物件から近い位置にある駐車場を探すようにしましょう。ただし、賃貸物件に駐車場が用意されている場合でも、近隣に借りた方が安い場合もあります。駐車場代が個別に発生する場合は、近隣の駐車場についても調べてみた方が賢明です。徒歩2~3分程度の場所ならそれほど不便に感じることはないでしょう。物件についている駐車場料金と比較してみて安いようであれば、個別に契約した方が節約できます。